首相、朝鮮学校生徒との面会に意欲 高校無償化で(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は2日午前の衆院予算委員会で、高校授業料無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかの問題に関し、「朝鮮学校に通う子供たちにぜひお目にかからせていただきたい」と述べ、文部科学省が今月中に省令で対応を決める前に面会する意向を示した。

 首相は朝鮮学校を対象から除外する方針を示しているが、この日の答弁では「その子たちのことを思わないわけではない。一方で、外交がない国のところで教わっている子供たちの教科内容がどういうふうに伝わるかどうかが心配だ」と述べた。その上で「最終的に文科省が中心となって省令で決める」と語った。社民党の阿部知子政審会長が首相に朝鮮学校の生徒との面会を求めたのに答えた。

【関連記事】
高校無償化は愚民化政策だ
朝鮮民族は日本の「朝鮮学校統治」を容認するのか
「子ども手当」参院選前支給へ民主強硬 安倍政権の二の舞い懸念
鳩山首相「韓国の活躍もお祝いしたい」
頭に血がのぼった首相「私にも答えさせて!」
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

民主、北教組ショック再び 労組丸抱え 白日に(産経新聞)
<動画投稿>入居女性のトイレ撮影 三重のグループホーム(毎日新聞)
冷え込みの朝、新宿西口で踊る「謎のチアガール」とは(産経新聞)
<海難>台湾漁船から機関長が不明に 宮城の金華山沖で(毎日新聞)
<福岡県町村会汚職>「被害者は私だ」贈賄罪で起訴の山本・添田町長が会見 居直りに怒りと困惑(毎日新聞)

北教祖事件 渡部氏「本当に恥ずかしく残念」(産経新聞)

医療チーム、派遣見送り チリがキャンセル(産経新聞)

 政府は2日、チリ巨大地震に対する国際緊急援助隊医療チームの派遣を見合わせることを決めた。チリ政府が外交ルートを通じ、派遣隊受け入れを断ってきたためで、チャーター機を用意して2日に現地に向かう予定だった医療チーム約20人は急遽(きゅうきょ)出発を見送った。

 外務省によると、チリ政府から日本のチリ駐在大使に「チリは海外からの医療チーム派遣をお断りしている。キャンセルしてもらいたい」と要請があり、2日早朝に報告を受けた岡田克也外相が医療チームの派遣見合わせを決定した。

 1日夜に日本を出発した外務省職員や医師ら先遣隊3人は、予定通りチリに入り、現地で調査を行う。

 一方、外務省は在留邦人について、震源地近くのコンセプシオンの33人のうち32人の無事を確認、残る1人の安否確認を急いでいる。

【関連記事】
チリ大地震の死者795人 クリントン米長官が訪問
養殖いかだ切断、漂流… チリ地震で漁業被害拡大に懸念
津波予測の「謝罪」で国交相と防災担当相に見解の相違
中井防災相、津波警報下の東京マラソン開催に疑問
街路に横たわる大型漁船 「10メートルの津波」と住民 チリ大地震

都教委、都立高で近現代史特化の科目「江戸から東京へ」を導入へ(産経新聞)
大津波・津波警報 東京都・南鳥島で10センチの津波観測(毎日新聞)
普天間、県内移設を拒否=沖縄知事が示唆(時事通信)
<自民>問われる真価 「政治とカネ」攻防、参院へ(毎日新聞)
路上に男性の遺体=ひき逃げで捜査−警視庁(時事通信)

<NHK>朝ドラ「てっぱん」のヒロインに瀧本美織さん(毎日新聞)

 NHKは24日、今秋スタートする朝の連続テレビ小説「てっぱん」のヒロインが女優の瀧本美織(みおり)さん(18)に決まったと発表した。

 瀧本さんは鳥取市出身の高校3年生。4月から東京の大学に入学が決まっていたが、休学するという。瀧本さんは「驚きでいっぱい。演技経験の少ない私を選んでいただいて、何というか、頑張ります」と意気込みを語った。放送は9月27日から。

【関連ニュース】
NHK朝のテレビ小説:秋の新作「てっぱん」 ヒロインは瀧本美織「どっきりでうれし涙」
連続テレビ小説:今秋スタートの「てっぱん」 ヒロインに瀧本美織さん

ASC
採点に女子学生同席、満点に=担当講師を懲戒免職−埼玉県立大(時事通信)
ヨースト・ポストヒュマ
北沢防衛相が平野長官に検討委での検討を急ぐよう要請 普天間飛行場移設問題で(産経新聞)
裁判員裁判 米子強殺で初公判 被告、殺害認め強盗は否認(毎日新聞)

<スカイネット>旅客機3機を点検せず運航 厳重注意に(毎日新聞)

 スカイネットアジア航空(本社・宮崎市)が運航するボーイング737−400型機3機で、国の通達で定められた点検期限を超えて運航していたことが分かり、国土交通省は24日、同社に厳重注意した。

 国交省によると、発電機制御装置のテストが600飛行時間ごとなのに631時間超過していたり、主翼のフラップの部品の非破壊検査を600飛行回ごとにしなければならないのを164飛行回オーバーしていた。昨年12月に整備計画作成のコンピューターを導入したが、プログラムのミスが原因だった。【平井桂月】

【関連ニュース】
日航機:羽田空港へ引き返し 「左エンジン不調」
航空機部品落下:エンジンの「腐食、破断」と報告書 成田
エチオピア航空機:90人乗り、ベイルート沖で墜落
スカイネットアジア機:車輪トラブル 手動で出し羽田着陸
NY行き旅客機:ドア外側に布 成田に引き返す

【揺らぐ沖縄】普天間「県外移設を」 県議会が意見書可決(産経新聞)
【こんな主婦?あんな主婦!】小学校入学時の不安は?(産経新聞)
町田市長選 自公支援の石阪氏が再選(産経新聞)
<詐欺容疑>元専大付高校長を逮捕 警視庁(毎日新聞)
聖福寺の池改修事業が完成=福岡〔地域〕(時事通信)

コンドーム18歳未満への店頭販売…長崎で論議(読売新聞)

 全国で唯一、コンドームなど避妊具の18歳未満への店頭販売を条例で規制している長崎県で、条例の是非を巡り熱い論議が起きている。

 県の審議会で撤廃が妥当かどうかを話し合っているが、コンドームは性感染症予防に効果的で規制すべきでないという声が出る一方で、性のモラルの低下を懸念する意見も。若年層の性の問題に結論がまとまらない状態が続いている。

 県こども未来課によると、1978年に県少年保護育成条例が改正された際、「避妊用品を販売することを業とする者は、避妊用品を少年に販売し、又は贈与しないように努めるものとする」との条文を盛り込み、販売を規制した。自動販売機についても、購入をチェックできるよう屋内に置くよう定めている。

 同課は「青少年を取り巻く社会環境を向上させようと、条文を盛り込んだのでは」としている。

 県内の医療関係者などでつくる「性感染症予防啓発のための連絡会議」が2005年、「性感染症が低年齢層にも広がっており、規制の撤廃を」と申し入れた。これを受け、県はこの年に2回、県少年保護育成審議会で話し合ったが、「性非行を助長する」などと、撤廃反対の意見が過半数を占め、存続された。

 しかし、その後も県議や婦人団体から見直しの要望が相次ぎ、昨年8月から再び審議することになった。

 再度開かれている審議会でも意見の一致は簡単ではない。24日に行われた会議では、大学教授やPTA関係者ら委員から「避妊具が性感染症や妊娠を防ぐ」「撤廃は性モラルの低下につながる」といった賛否の意見が出て、物別れに終わった。審議会では7月末に方向性をまとめる方針だが、どうなるかは不透明だ。

 厚生労働省によると、全国の若者における性感染症の罹患(りかん)者数は、02年頃のピーク時に比べ減少しているが、08年では、クラミジアが10〜14歳で44件、15〜19歳で3170件。性器ヘルペスウイルスが10〜14歳で9件、15〜19歳で336件など、依然として多い。(川口知也)

日本郵便の宅配事業見直し認可へ=総務省(時事通信)
<ニュートリノ>295キロ離れた所で検出に成功(毎日新聞)
イラン国会議長と会談=岡田外相(時事通信)
<ゴルフボール>特許侵害認定 輸入米社に賠償命令(毎日新聞)
<殺人容疑>夫が妻を? 静岡・掛川(毎日新聞)

<名古屋市議会>総合計画議決権条例を可決(毎日新聞)

 名古屋市議会の2月定例会は25日の本会議で、市の総合計画を新たに議決対象とする議員提出の「市会の議決すべき事件等に関する条例」案を全会一致で可決した。しかし、計画段階から議会に関与されることになる河村たかし市長は「全く議論をせずに条例を採決した」と非難、再議権を行使する考えを明らかにした。

 総合計画は、市政の基本的な方向性を定めるもので、現在12年度までの「中期戦略ビジョン」の策定が進められている。地方自治法上の議決対象ではないが、同法は議会が必要と認めれば対象に追加できるとしている。

 条例案は民主、自民、公明、共産4会派が共同で提出した。横井利明市議(自民)が「二元代表制の下、議会として総合計画の立案段階から市民の声を反映させ、積極的な役割を果たすことが必要だ」と提案理由を説明。審議をせずにただちに採決し、可決した。

 これに対し、河村市長は「議会の横暴だ」「議会帝国条例だ」などと議場で激しく抗議。議論が皆無だったことをとらえ、記者団に「そんな議会が総合計画について十分議論できるのか」と疑問を呈した。

 再議権を行使すれば市民税減税条例案に続き2回目となるが、再議決では3分の2以上の賛成で成立するため、議決を覆すのは困難とみられる。【丸山進】

FX投資詐欺で女に実刑=アライド元代表−大阪地裁(時事通信)
自動車用電線でカルテルか=矢崎総業などに立ち入り−公取委(時事通信)
閉店後ゲームセンターで強盗=刃物突き付け510万奪う−東京(時事通信)
<強盗殺人>被告に無罪判決 調書の信用性を否定 大分地裁(毎日新聞)
豪外相「調査捕鯨やめないと国際司法裁に提訴」(読売新聞)

首相動静(2月21日)(時事通信)

 午前9時47分、公邸発。
 午前9時53分、東京・平河町の都市センターホテル着。同ホテル内の会議室で「こども食料セッション」に出席し、あいさつ。中山義活首相補佐官、佐々木隆博農林水産政務官同席。同10時31分、同所発。同35分、公邸着。
 午前10時57分、飯尾潤政策研究大学院大学副学長、松井孝治官房副長官が入った。
 午後0時20分、飯尾、松井両氏が出た。
 午後1時38分、荒井正吾奈良県知事が入った。
 午後1時54分、川勝平太静岡県知事、編集工学者の松岡正剛氏、松井官房副長官が加わった。
 午後4時7分、全員出た。
 22日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)

外国人参政権 政府・与党反対派の「声なき声」(産経新聞)
お祝いすると父娘仲良く? =「ひな祭り」ネット調査−カルピス(時事通信)
衆院選前、資金に困窮=居候、選挙近づき事務所開設−民主・小林千代美議員側(時事通信)
<薬事法違反>バイアグラ広告送付容疑で逮捕 新潟県警(毎日新聞)
石原知事、高橋の銅メダル「まあ、銅から始めようだな」(産経新聞)

<介助犬>役割や現状訴えるパネル展始まる 東京・千代田区(毎日新聞)

 手足の不自由な人を助ける介助犬への理解を深めてもらおうと「介助犬社会活動啓蒙(けいもう)パネル展」が18日、東京都千代田区六番町の財団法人JKA1階ロビーで始まる。開催に先立つ17日には、記者会見で介助犬サポート大使を務める歌手のジュディ・オングさんらが「介助犬の存在を多くの人に知ってほしい」と訴えた。3月12日まで(土、日曜日休館)。入場無料。

 会場には介助犬の役割や国内に49頭(1月現在)しかいない現状についてのパネルと、身体障害者補助犬法制定に活躍した介助犬シンシア(06年死亡)の写真など計約20点が展示される。

【関連ニュース】
介助犬:「身近に感じて」 九州にはまだ1頭、別府で普及イベント /大分
補助犬:「シンシアのまち」宝塚市、健康管理に助成 10年度予算計上 /兵庫
木版画展:ジュディ・オングさん展覧会、2万人突破 /福岡
寄付:介助犬支援、新たな一歩 宝塚の会社、業績に応じ寄付 /兵庫
あっぷ:福岡アジア美術館で木版画展開催中、ジュディ・オングさん

<協議の場>設置に向け、法案の骨子まとまる(毎日新聞)
国会運営「なめられっぱなしだ!」 自民、副幹事長から執行部に厳しい声 (産経新聞)
<農水省>データ捏造で職員を追加処分(毎日新聞)
<仙谷国家戦略相>事務次官廃止、引き続き検討(毎日新聞)
シー・シェパードに日本女性 拡声器使い「3億円」を要求(J-CASTニュース)

日本にマイナスではない=米利上げで円安進行−菅財務相(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。